紫陽花

額紫陽花

朝の4時半に起床して、途中で食べる朝食用のジャムパン(食パンにジャムをはさんだもの)と紅茶を準備。
次に、宙(そら)のご飯や自分の身支度などを整えて6時15分に家を出発。
高速を利用して8時前に阿弥陀寺へ到着した後は、張り切って紫陽花を撮影して回った。
撮影終わりは11時。すっかりお腹が空いたところで阿弥陀寺を後にして、お昼にうどん、おにぎり、鶏肉の焼いたのなどを食べた。

ガンを飛ばすメス牛

帰り道の途中、牛舎の横でアイスクリームを売っている所に寄り、アイスクリームを食べたのだが、旦那はここで昼寝をすると言う。
遠出すると必ず1回は仮眠をするので、そのことにはすっかり慣れているが、牛の糞尿の臭いがする場所には慣れていないため、ちょっと怯んだ。
臭いに参りながらも牛、花を撮影しながら時間をつぶしたのだが、面白かったのがガンを飛ばすメス牛。
牛舎でまったりしているメス牛を撮影していたら、横になっていた1頭のメス牛がおもむろに立ち上がり、目をひんむいたり、睨みつけたりしながら、何度もアゴを突き上げた。
しかも、場所を変えて撮影しても、こちらに顔を向けて同じことをするのである。何かが相当気に食わなかったらしい。

トレッキングシューズ

山歩きしながら写真撮影をしようと思い、最近トレッキングシューズを購入したのだが、このときつくづく足にあう靴を買うのは難しいと思った。
それというのも、女性用の24.5センチのトレッキングシューズは小さくて、男性用の25センチはちょっと大きく、もう少し大きい(あるいは小さい)サイズは無かったため。
メーカーによって同じサイズでもちょっと違うからと、男性用で探したが見つからず。結局は最初にどうしようかと迷った、ちょっと大きい男性用の25センチの靴を買った。
当日、靴下を2枚重ねて履いてみると、なんときつい。靴下を1枚にすると、ブカっとして足が靴の中で自由自在すぎて落ち着かない。
足が遊ぶよりはいいかと2枚重ねで出かけたが、車中で足がきつくてしょうがないやら、足が吊りそうになるやら。登山中に足が吊るだろうかと心配したが、それは無かった。
山から降りてすぐに靴下を1枚脱いだら、とても楽になった。ちなみに、他の人達は靴を履き替えていたので、次はそうしようと思う。

岩樋山と道後山へ

ガンを飛ばすメス牛

昨日、朝早く起きて岩樋(いわひ)山と道後山へ(2つの山は隣りあってる)。
初心者向きの山で、月見ヶ丘駐車場からだとそれほどつらくも無く頂上へ。まずは岩樋山に登り、次に道後山
案内板の登山モデルコースには2時間半とあったけど、写真撮影をしたり、道後山の頂上で菓子パンを食べたりしてゆっくりしていたら3時間半くらいだった。
月見ヶ丘駐車場に到着する少し前から霧が出ていて、登っている間も、頂上などはさらに霧(というか雲?)で白く、少し前を歩く人が見えなくなることも。
道後山の山頂で少しのんびりしていたお昼近くになると、少し日が差すこともあり、ちょっとだけ猫山方面の山並みが見えることもあったが、360度の展望を写真に収めようと張りきっていただけに、頂上で右を見ても左を見ても白いという状況に少々がっかり。

雨降りの予定

今日はバラを撮影しに植物公園へ行く予定にしているのだが、朝から雨が降っている。
本当は昨日行く予定だったけど、翌日の午後から晴れるという予報を見たので止めたのだった。しかし、その後はどの天気予報を見ても「雨のち曇り」で降水確率は80%。
本当に午後から曇るのか心配だが、温室なら雨が降っていても濡れることもないし、雨に濡れた花を撮影するのも面白そうなので楽しみにしている。

雨上がりのバラ

雨上がりのバラ

植物公園に到着したときにはほとんど雨が上がっていて、撮影している間に曇りになった。
水滴がいっぱいついている花はそんなに撮影できないと喜んで撮影を開始する。
今日は50mm標準レンズで撮影した。それなりには写っているが、作品と言えるできばえにはならず、今日も目標を達成できなかった。
それに比べて50mmマクロレンズと、APO-LANTHAR 90mmで撮影した旦那の写真はいい感じである。うらやましいぞ。
ってーかAPO-LANTHAR 90mmがもう1つ欲しい。一人に一つがいいなあ。